2015年10月11日

Menù gita-casa 29

☀︎ ☀︎
メニュー・ジータカーザ 29



このパスタ、名前をオレッキエッテと言います。メニュー・ジータカーザ(20)に登場したのと同じ一皿ですが、今日は、このパスタも手作りにしてみました。形はかなり不揃いで田舎っぽいですが、食感はモチモチで味もバッチグー!でした。



材料も作り方もシンプル。
今回、私が使ったレシピの材料は、セモリナ粉100gにぬるま湯50〜60cc。これだけなんです。この分量でちょうど2人前。ボールのなかで材料を混ぜて、耳たぶより少し固い目にまとめます。2時間ほど冷蔵庫で生地を寝かせてから形づくります。オレッキエッテの形をどうやって作るのかは、youtubeで映像を探して真似してみました。湯がく時間は1〜2分。浮き上がってきたら出来上がりです。市販の乾燥したオレッキエッテを使うよりも優しい味で、食べた後のお腹の感じも軽く全くもたれません。リピーターになってしまうのは確実。


でも本当は、乾燥パスタを使うつもりだったのです。こんなやり取りの末、自家製オレッキエッテができました。


アンドレア(以下A)
『お昼は蕪の葉のパスタなんやね。だったらオレッキエッテは、生パスタの方が絶対に美味しいよな!』
私『美味しいけど、今ここにはないよ』
A『手作りパスタの店がこの辺に、、、』
私『、、、ないの。じゃ、スーパー行ってメーカーの半生タイプを買おう』
A『いや、半生よりやっぱり生パスタがいいな!』
私『いいなって、、、』
何事も諦めないアンドレア。インターネットで近所に生パスタを売ってる店がないか探し始める。しかし料理には深くないため、よく分からなかったらしい(笑)
A『うーむ。スーパーで半生タイプを買うなら乾燥パスタでも良いか、、、』と、少しガックリ。


で、ここでなぜだかふと持っているお料理の本に、オレッキエッテの作り方もあったんじゃ?と思い出したのです。
探して読んでみたら、ちょっと時間はかかるけどそんなに手間がかかるわけではないと判明。


私『ね、じゃ作ってみよか?』
A『え?何?
私『だから、オレッキエッテ作ろうか?』
A『誰が?』
私『私がじゃ!』
A『できんの?』
私『分からんけど、、、あはは』
失敗したら、乾燥パスタがある!という大らかな気持ちでやってみたらできたわけです(笑)


そしてアンドレアの感想
『美味しかったなぁ。大満足やわ。それもこれも僕が生パスタが良いと言ったお陰やな、、、むふふ』


あのー。
作ったのは、私やけど?
平和な秋のお昼ご飯でした。

では、また!(^_^)


1クリックをお願いします!
          どうぞヨロシク♡ 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ Inviato da iPhone

0 件のコメント:

コメントを投稿